忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 セナド広場〜聖ポールの途中にある焼餃子のお店「小上海」。その奥にタイ料理屋さんができました。人は全然入ってないけど、味は悪くないです。わたしのお気に入りはトムヤムクンヌードル、25パタカ。

【華佳美食】
  

後日追記:
ゴムみたいな塩素っぽい臭いのエビを泣く泣く食べてから、
このお店には行かなくなってしまいました。
でも、おばちゃんはとってもいい人です。ということは言っておきたい。
初めて行ったときに「なんでマカオに来たの?学生?仕事?」と聞かれ、
「無職。だから時間あるけどお金ない」と答えたら、以来行くたびに必ず
「仕事は見つかったか?澳門日報(地元の有力紙)の求人欄は見たか?電話したか?」
と聞いてくれます。ありがとう、おばちゃん。
ちなみに近所にある店のフィリピン人のおばちゃんにも本気で心配されてます。どんだけ。
PR
 マカオ中の演劇関係者とその友人知人、さらにその友人知人まで巻き込み「毎年何人かが死にそうになる」(友人談)イベント「Macau International Fringe Festival 2009」が開催されてます。4月26日まで。

 急いで作ったっぽい公式サイト上演スケジュール

 期間中、マカオの街のあちこちでおこなわれます。気になるのはマカオの外から参加するグループ(特に北京と韓国)、ホープが主宰する劇団凹凸之外 (at Corner's Bar)、ボーカルがかっこいいBladeMarkのライブ (at 松山防空壕)です。
 女性をターゲットに「食べる・買う・癒される」スポットを紹介する
『たびんご!マカオ』がイカロス出版より発売されました。持ち運びやすいサイズに、1ページに1店舗ずつ紹介する方法で、お店選びのヒントがギュッと詰まってます。芸能人御用達のお店って? スッチーのお気に入りのレストランは?
答えは「たびんご!マカオ」にて。Amazon.co.jpでも発売中です。



【たびんご!アミーゴ隊】
現地即席取材班。主に食関連ページを担当
★取材・原稿 カワタミサ、オカモトナナ、スエミツミヨ
★撮影 Kathy Cheang
近々、ウェブにてちょっと楽しい付録企画を展開する予定。
 マカオ観光局発行「Sence MACAU No.5 2009春号」のインタビュー記事に、若干事実と異なる表現があるので訂正します。
 10日間の夢が終わってしまった。「新しいお仕事、見つかったんですね」と声をかけられたりしましたが、いえいえ、ブルースバンドをタダ見するためにスタッフのふりをして毎晩紛れこんでいたんです、マカオソウル。最終日の今日は、終わってからバンドのメンバーやスタッフやデビットのお友だちと一緒にご飯を食べました。お店を出るとき、幸せなんだかさみしいんだか何だかわからない感情がゴオォォと湧いてきて、「ぅおおえぇぇぇん」と無様に泣きました。デザートのライスプディングを食べながら、ハーピストのジョニーに、アメリカでハープを教えたりしないの?と訊きました。ノー、俺はアメリカではちっとも特別じゃないんだ。今俺が特別なのは、ここがマカオだからさ。わたしもマカオでは人口0.05%に満たない希少動物(日本人)だけど、日本ではただの1億2千万分の1であるよ。神様のカメラの中では、たまーに端っこにチラリと映る名もないエキストラであるよ。
 4月4日から野暮な用事で日本に帰ります。4月は東京と茨城に滞在して、GWに北海道へ行く予定。相変わらずお金ないので、今回もまた市民プールと図書館に通うつもり。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]