この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
シンガポールのmimiの展覧会がPin-to-Musicaにやって来ました。
わたしもアーティストの一人として参加しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
The Saddest Place on earth
展覧日期 2009年10月1日〜31日
展覧地點 边度有音樂(Pinto Musica)
※セナド広場にあるスタバの、向かって右側の階段を上ると3階にあります



澳門展覽策劃:边度有書.有音樂(Pinto Livros.Musica)
創意構想:Ms Mimi (www.mimipong.com)
文案/協力策劃:mr.Capricorn
写真協力はケーキ屋のアンナちゃん。ありがとう! アンナちゃんも参加してます。
わたしもアーティストの一人として参加しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
The Saddest Place on earth
展覧日期 2009年10月1日〜31日
展覧地點 边度有音樂(Pinto Musica)
※セナド広場にあるスタバの、向かって右側の階段を上ると3階にあります
澳門展覽策劃:边度有書.有音樂(Pinto Livros.Musica)
創意構想:Ms Mimi (www.mimipong.com)
文案/協力策劃:mr.Capricorn
写真協力はケーキ屋のアンナちゃん。ありがとう! アンナちゃんも参加してます。
PR
ケーサツの車。
中国語の「警察」と、ポルトガル語の「POĹICIA」が書いてある。
マカオの公用語は中国語とポルトガル語だからです。
香港警察は優秀なことで知られてるけど、マカオの警察はちと違う。
ある日、わたしが知楽館の前で「ピタゴラスイッチ」のDVDを
食い入るように見てた時、ふと振り向いたら、
すぐ後ろで制服を着た警察官がやはり食い入るように見てた。
わたしに気付いても特に悪びれる様子もなく、
結局二人でピタゴラスイッチを見続けました。
四駆の警察車に制服の男4人がギッチリ乗り込んで、
空き地で花火大会を見てたこともあったよ。