忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茎を切られて以来、勢いのなくなったショウガ



枯れたところでルームメイトが掘り返したら、新しいショウガを発見!
(でも元のより小さくなってて、得したような損したような)
そのショウガでシロップを作り、ソーダを入れて自家製ジンジャーエールが完成。



おいしい。喉のピリピリ感はまさにジンジャーエール。
ちなみに、お湯割りでもおいしかったです。
さて、ショウガにくっ付いてたコアラはというと。



目下、鳥の集中攻撃に遭っているチリの鉢を監視中。
PR
街ネタ
1)アンナちゃんのケーキ屋さんが閉店。
 Old Ladies House(婆仔屋)のイタリアンレストランも閉店。

事件
2)31歳の韓国人男性が殺害され木に吊るされているのを警察が発見。
 カジノを巡るマフィアの抗争との見方強し。

3)酔っぱらった未成年の男子8人が、乗車拒否をしたタクシードライバーに
 殴る蹴るの暴行を加え重傷を負わせる。

街ネタについての考察
1)「のほほんに載ると閉店する」という噂が流れないよう願うばかり。

事件についての考察
2)マフィアの抗争は怖いと言えば怖いけど、
 日本で日々起こってる一般人による犯罪の方がもっと怖い。
3)若者による安易な暴力事件はとても残念。
 カジノバブルによって、マカオでは、
 25歳あたりを境にジェネレーションギャップが存在してる。と思う。


「香港・マカオの歩き方 2010-2011」に、案内人として登場してます。
よろしければ書店に行って立ち読んだり買ったりしてください。

いやー、こういうのって、照れるよね。

と思いつつ提案したプランの内容を意識して衣装を選んだり、
「もう少し自然な感じで」と促されるほどポージングしたり、
ゲラが届けば赤ペン片手にガシガシ書いたり、
結局、作り手魂に火が付いて全力投球です。

声をかけてくださったKさん、取材してくだったIさん、
撮影してくださった可愛いらしい方(すみません名刺が見つかりません)、
お世話になりました&ありがとうございました。多謝!
メディアが盛り上げ、花火も派手に上がっていたわりには、
「家でテレビ見てた」「香港に行ってた」「大陸の人が喜んでるよね」
とマカオ人は無関心だった返還10周年記念日。
地元で一番話題になったのは、
胡錦濤主席の面前でおこなわれ、中国全土へ生中継された、
「新行政長官・崔世安氏が披露した恐ろしく下手な普通語による就任宣誓」
でした。
ちなみに崔さんは、文化局局長(日本の文部科学省大臣)だった人。
ということは、普通語教育を推し進めてきた人でもあります。



この瞬間、マカオの人たちはテレビの前でひっくり返った模様。
私のわかる範囲で字幕を解読すると、
病気のお父さんがチーズを揚げたり、
何度も念入りにタピオカを洗ったりしています。

※1月18日追記:洗っていたのは真珠でした。ちなみにタピオカも真珠(珍珠)。

わたしの仲間内で一番普通語が酷いと評判のビリーより酷いそうなので、
これは伝説になるかもしれません。
「下手なら練習しとけよ!!」と憤っているマカオ人、ごもっとも。

陸ガメが。


なぜかロード・ストーズ・ガーデン・カフェの中庭に。


「ずっと前から。全部で3匹いるよ」だそうです。知らんかった。

今日は誕生日。いくつになっても誕生日はうれしい。
生きてるだけで儲けもん。おめでとう自分。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]