忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうやらモヤモヤしていたのは、旧正月から寒い日が続いたからだったようです。わたしは暑さにめっぽう強く、寒さにめっぽう弱い体質なので、寒いととたんに電池が切れるのです。お腹が減っても電池が切れるのです。外より室内の方が寒く感じるマカオ、図書館に行こうがなんだろうがそれは変わらないのですが、唯一あたたかくてゆっくりできるのが、いつものMacauSoulです。先日「次回のエイリアンinマカオに出てくれる?」とデヴィッドに申し出たら、エイリアン呼ばわりされたことがいたく気に入った様子だったのですが(何せホラ本物だから)、わたしのAlienの発音はまったくもって気に入らなかったらしく、発音練習が始まりました。
デ「えいっりえん」
私「えいっりえん」
デ「違う、えいっりえん」
私「えいっりえん」
デ「えい、えい、えい」
私「えい、えい、えい」
デ「り、り、り」
私「り、り、り」
デ「えいっりえん」
私「えいっりえん」
デ「違うっ」(以下続く)
 という風に二人でえいっりえんえいっりえん言ってたら、お客さんがこちらをジーッと見ていて、デヴィッドは彼らにソーリーと謝ったのでした。「OKだけど完璧じゃない、明日ジャッキーに言ってみろ」と言われたので、翌日ジャッキーに「えいっりえん」と言ったら、2度目で通じました。その横でデヴィッドは納得いかない顔をしてました。そんなデヴィッドの正体が次号ののほほんで明らかになりますよ。
PR
 配送料でたんす貯金が目減りして、うっかり泣きごと書きましたが、それもこれも自分で決めたことなんですのよ。こうして人は学んで行くんですのよ。悩んで学んで。ユニコーン復活って本当? どの復活バンドより意外。最近なんだかモヤモヤしてるんですが、こういうときには松尾スズキが効きます。香港で買ってマカオで読んで、一度日本に送った「ギリギリデイズ」を、再びマカオに持ち帰って読んでます。ギリギリでも生きてる感じに癒されてます。海外暮らしって夢みたいな話ですが、そもそも人生ってやつは食べてウンコして寝る以外のところの違いでしかないわけで、つまるところ私はマカオで食べてウンコして寝てるだけで、基本のところは日本とあんまし変わらないんです。まーくらが変わってもー、やっぱりするこた同じー。「大迷惑」が入ってるカラオケがフィッシャーマンズワーフにあります。「リンダリンダ」もあります。
 旧正月が明けた今日、日本へ「マカオのほほん」の在庫を送りました。本って重いし、しかも日本へ送るから、郵便局のおっちゃんといつも「ほうがう、ほうがう(高い、高い)」と言い合ってます。本日の送料、約2万7千円ナリ。発売後、マネーは増えてるの? 減ってるの? つか、確実に減ってるの。
 航空会社ビバマカオが、成田=マカオ往復航空券を3万円+燃油サーチャージ(現時点で6千円)にて航空券の販売を始めました。もんのすごい安っ。ちなみにマカオ空港から各ホテルまではタクシーでせいぜい20〜30分、金額にして千円そこそこなので、移動ももんのすごく楽です。詳しくはH.I.S.マカオ支店1月20日付のブログを見たり問い合わせたりしてみてください。
 旧正月に里帰りする場所も気持ちもないわたしは、昨年同様、友人にくっついて香港の実家にお邪魔しました。どうやら中国人の友人には「旧正月にひとりで過ごすなんて可哀想」と思われるらしく、毎年誘ってくれるのです。そして私は私で、「本場の旧正月ってどんなんなの?」という好奇心があるので、誘われるとホイホイ付いていくのです。
 友人の家では「新年快楽(さんにん・ふぁいろっ)、恭喜發財(ごんへい・ふぁっちょい)」と挨拶をして、お年玉をもらいました。中国では、未婚である限りお年玉をもらえるのです。とはいえわたしは30代、そろそろアラフォー。嬉しいやら心苦しいやら。それから恒例の野菜で作った餅を食べて、野菜のゴッタ煮みたいのを食べて、テレビを見ながらワイワイしました。その後は麻雀です。友人と友人のお母さん、そして親戚の伯母さんと一緒に卓を囲みました。中国の麻雀は牌が大きくて、1列18個で、手持ち牌が13個で、ドラもフリテンもリーチもなくて至極シンプル。一人勝ちして稼いで、嬉しいやら心苦しいやら。
 翌日は香港の映画館で「崖の上のポニョ」を見ました。半魚人ポニョも可愛かったけど、場面ごとにいちいち「きゃー」とか「リサは? リサは?」とか本気で反応してる観客のこどもも可愛かったです。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]