忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ある朝、バルコニーのショウガに見慣れぬ物体がくっついてた。


↑ん?


↑コアラだ

 このショウガ、実はルームメイトが植えたもので、先日1mに届かんとしていた茎の上半分が切り落とされました(合掌)。ショウガの隣りにはニンニクの鉢も登場。これで我が家には山ワサビ、ショウガ、ニンニクの鉢植えが揃ったことに。ただしどれも食べられない。それ以外に観葉植物ぽい鉢があったので、これ何と聞いたら食虫植物と言われました。枯れてほしい。
PR
 8月某日、JamesとRebecaの"Just Married Party"に出席しました。場所はヴェネチアンのイタリアンレストラン。わりかし評判のいいところです。さすが顔の広い二人だけあって、会場ではしばらくぶりの友だちにも会えて楽しかった。


↑JamesはSt. Paul Fine Art Galleryを設立したAFA (Art for All Society)のひとり。アジア人離れした美人のRebecaは聡明なキャリアウーマン


↑テキサスから来たハンサム・ガイChadと5カ国語を操るフランス人Kami(本当は写真よりずっときれい)。もう子どもがいるのに未だにラブラブでうらやましい


↑スペル違いでこちらもRebecca。最近公務員を辞めて新しい仕事を始めたそうな。マカオの公務員は高給ですごく優遇されてるから、辞めるのはとても勇気のいること。決断した彼女を無条件に応援したくなる自分


↑アイドル並みに可愛いJosephine。出会って3年になるが未だに本心が読めないミステリアスビューティでもある

 お酒が回るにつれ「一緒に撮ろー!」「わたしも入るー!」「次撮ってあげるー!」と、大盛り上がり撮影会に突入。






 この後、生まれて初めてガチで白目向いてる人を見ました。お酒はほどほどに。

 2009年7月22日付の英字新聞Macau Daily Timesのセンター見開き(A2サイズ)で、本というよりわたしが紹介されました。記事のほとんどをわたしのブロークン英語が占めるという大胆な構成。アホに見えるのは重々承知ですが、そこがかえって気に入ってます。Obrigado, António!
 ヨガは慢性冷え性にいいらしいです。木曜日のインストラクターは画家のJoeyでこれまた友だち。彼女もキャンディも英語が堪能なので、ちょこちょこ英語を交えて教えてくれる。こうしてわたしの広東語はさっぱり上達しないのであった。


↑鏡張りの教室でインストラクターを待つ、ふくらはぎの筋肉がすごい自分

 二の腕と太腿の筋肉をプルプル震わせながらがんばってます。きれいに筋肉が付くといいなぁ。330パタカ(約4,300円)で月12回までレッスンが受けられます。
 晴れたり雨が降ったり、いずれにしても近頃暑い。さて今日の料理は・・・

←鍋焼きうどん


そして次の日も鍋焼きうどん

 わたしはどうやら慢性冷え性(しかも重症)らしいので、冷え性にいいものを時々食べることにしました。汗かきかき食べる鍋焼きうどんも悪くないです。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]