この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
今日は冬至。日本では「日が短くて、かぼちゃを食べる日」ですが、中国では祝日にあたります。台湾人のホープが、マカオに家族が住んでいない外国人を呼んで、生姜汁に入ったお団子を食べさせてくれました。お団子は圓(円、人の輪)を意味し、この日に家族と一緒にお団子を食べるのが中国の習わしなんだそうです。かぼちゃのお団子もあったけど、かぼちゃは特に意味がないそうです。
今月28日には、内輪で「バドミントン アジア選手権2008」を開くことも決まりました。優勝した暁には、清志郎が歌う「君が代」を流そうかしら。
今月28日には、内輪で「バドミントン アジア選手権2008」を開くことも決まりました。優勝した暁には、清志郎が歌う「君が代」を流そうかしら。
PR