忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 マカオに戻ってきて早々、「おくりびと」を見に行きました。香港人の男友達が「僕の理想の奥さんだ!」と絶賛していた広末涼子は、家事全般をきっちりこなし、常に笑顔を絶やさず、旦那の後ろを文句も言わず付いて行く役。これでまた日本人女性の誤ったイメージが広まるかもしれん。最近見た映画なら、日本にいる間にDVDを借りた「ゆれる」「ジョゼと虎と魚たち」「ぐるりのこと」がおもしろかったです。
 行ったのは八角堂の裏にある映画館。入場料40パタカ。


PR
 ブルーハーツ世代のわたしにとってすら、あなたはてっぺんにいる、かっこいいロケンローラーで。誰とも群れずに、小説家にも映画監督にもならず、ただひたすらに、かっこいいロケンローラーで。トンガリっぷりに笑い、そして、死ぬほど尊敬してました。NHKが特集番組を流すそうですよ。あんだけ暴れたのに、結局あなたのことが大好きだったんですね。音源がビデオとカセットしかないんですけど、もっかい聴きなおしてみようと思います。あなたとあなたをくれた神様に、心から感謝します。本当にありがとう。ラブアンドピース。
 芝の上で全裸あぐら。「あー」「うー」とか言いながら全裸あぐら。仏訳するとZen la Agura(嘘)。本気で怒ってる企業の人とかもいるだろうけど、一方で微笑ましくニュースを眺めてる人もいることを忘れないで。とあの人に伝えて。
 本日、北海道に戻ってきました。
 マカオにいると日本語に飢えるので、今書店と古本屋が楽しくて仕方がない。これから北海道へ移動するというのに、ついつい行く先々で購入。

■松浦弥太郎「毎日をナントカするナントカ」←うろ覚え
勧められているたくさんの事柄の中で、実行できそうなのは3つくらい。

■松尾スズキ「クワイエットルームへようこそ」
朝起き抜けに読み始めてそのまま読破。おもしろすぎ。優しすぎ。たぶん、わたしと一緒にマカオ行き。

■TVブロス4月4日号
「村上春樹の世界 春だから春樹!」を切り抜いて永久保存。

■三島由紀夫「春の雪」
「三島読んでない」っていうと香港人にもポルトガル人にも驚愕されるので今更ながら初三島。
 女性をターゲットに「食べる・買う・癒される」スポットを紹介する
『たびんご!マカオ』がイカロス出版より発売されました。持ち運びやすいサイズに、1ページに1店舗ずつ紹介する方法で、お店選びのヒントがギュッと詰まってます。芸能人御用達のお店って? スッチーのお気に入りのレストランは?
答えは「たびんご!マカオ」にて。Amazon.co.jpでも発売中です。



【たびんご!アミーゴ隊】
現地即席取材班。主に食関連ページを担当
★取材・原稿 カワタミサ、オカモトナナ、スエミツミヨ
★撮影 Kathy Cheang
近々、ウェブにてちょっと楽しい付録企画を展開する予定。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]