この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
Pin-to Livrosの上にあるPin-to Musicaでセール品から選んでCDをジャケ買いしました。セール品の箱から選びました。これが日本のタワレコやHMVだとジャンルが広すぎて、セール品からジャケ買いするのはちょっとためらわれるんですが、Pin-toならアンソンがかなり絞ってセレクトしてるからわりに安心です。「PAUSE CAFE」なるアルバムはブリュッセル発。クセのないラウンジだったらつまんないなと思ったんですが、ちょっとエキゾチックでボーカルが強くて、でも可愛い曲もあって、なかなかの当たりでした。50パタカなり。以前、これまたセール品の箱でジャケ買いしたのは「Claude barthélémy/modern」。エフェクターを効かせた電気ギターが中心の技巧的なジャズです。30パタカなり。
CDの他にDVDのセール品も少しあって、「鉄男」と「鉄男Ⅱ」を売ってます。バーで会ったオーストラリア人も鉄男の話してたし、未だ海外での評価揺るがず。たまに日本映画を見てるときに田口トモロヲを指差して「この人『鉄男』だよ」って言うと友だちがビビるのでおもしろいです。セールの箱にはわたしの好きなロメールの「夏物語」もあったのですが、日本語が付いてないのでやめました。
CDの他にDVDのセール品も少しあって、「鉄男」と「鉄男Ⅱ」を売ってます。バーで会ったオーストラリア人も鉄男の話してたし、未だ海外での評価揺るがず。たまに日本映画を見てるときに田口トモロヲを指差して「この人『鉄男』だよ」って言うと友だちがビビるのでおもしろいです。セールの箱にはわたしの好きなロメールの「夏物語」もあったのですが、日本語が付いてないのでやめました。
PR