この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
5年前、30歳を過ぎて突然無職になっちゃった私は、
元同僚の「カワタさんは使えますぜ」という売り込みのおかげで、
某企業の支社長から「うちで働かないか」とお誘いを受けた。それがアサさんである。
アサさんは責任ある仕事を任せてくれて、口うるさいことは言わないでくれて、
結果を出したものについてはきちんと評価してくれた。
前の会社では数字を上げども顧客に喜ばれようとも
サンドバッグのごとく打たれまくっていたので、アサさんの優しさは身に沁みた。
たった半年だったけれど、私はアサさんを人生の恩人の一人だと思っている。
その後私はマカオに移り住み、アサさんは東京に転勤。
「マカオに遊びに行こうと思ってます」というメールを最後に音信は途絶えた。
今年、そのアサさんが香港勤務になった。
これを私は人生の珍事件として胸の石碑に刻むことにした。
「あなどれないぜ、人生」という一文を添えて。
土日にアサさんと奥様が来てくれたのでマカオの街を案内した。5年ぶりの再会。
「また一緒に働けたらいいよね」と言う言葉は、
辛くなった時に思い出せるよう引き出しにしまっておこう。
そして明日からまたしぶとく生きるのだ。
元同僚の「カワタさんは使えますぜ」という売り込みのおかげで、
某企業の支社長から「うちで働かないか」とお誘いを受けた。それがアサさんである。
アサさんは責任ある仕事を任せてくれて、口うるさいことは言わないでくれて、
結果を出したものについてはきちんと評価してくれた。
前の会社では数字を上げども顧客に喜ばれようとも
サンドバッグのごとく打たれまくっていたので、アサさんの優しさは身に沁みた。
たった半年だったけれど、私はアサさんを人生の恩人の一人だと思っている。
その後私はマカオに移り住み、アサさんは東京に転勤。
「マカオに遊びに行こうと思ってます」というメールを最後に音信は途絶えた。
今年、そのアサさんが香港勤務になった。
これを私は人生の珍事件として胸の石碑に刻むことにした。
「あなどれないぜ、人生」という一文を添えて。
土日にアサさんと奥様が来てくれたのでマカオの街を案内した。5年ぶりの再会。
「また一緒に働けたらいいよね」と言う言葉は、
辛くなった時に思い出せるよう引き出しにしまっておこう。
そして明日からまたしぶとく生きるのだ。
ピントで、おっ!と思う雑貨を見つけたときは迷わず買うようにしてる。
数多く仕入れないので、すぐ売り切れちゃうのだ。
なので、ガイドブックでは紹介できないんだけど、友達にはこっそり教えたくなる。
レトロな冷蔵庫が印刷されたミニポーチ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05b9f1bbb6fa2c0477b2de773d64b20/1273239225?w=400&h=400)
口がふたつあって、取り外しできるストラップで首にかけられる。
日本円と香港ドル、あるいは香港ドルとパタカを分けて保管してもいいかも。
他にラジカセやバスがプリントされたものも。MOP45だったかな?
ポラ写真を印刷したカード。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05b9f1bbb6fa2c0477b2de773d64b20/1273239202?w=400&h=400)
サイズは実際のポラロイド写真よりぐっと小さめ。
裏が白いのでメッセージカードとして使うつもり。45枚入りでMOP25。
どちらも中国の三夏光年(3SummerLife)が制作したもの。
ピント・リブロスとピント・ミュージカにあるよ。
ピントで過去に販売してたもので、忘れられないのがスライド写真。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05b9f1bbb6fa2c0477b2de773d64b20/1273242331?w=400&h=400)
ちょっと昔のマカオが映ってる。20枚入りで、確か数百円だった。
聖ポールをヤントボー、ホテルと木テルと表記する誤植も素敵。求む、復活。
数多く仕入れないので、すぐ売り切れちゃうのだ。
なので、ガイドブックでは紹介できないんだけど、友達にはこっそり教えたくなる。
レトロな冷蔵庫が印刷されたミニポーチ。
口がふたつあって、取り外しできるストラップで首にかけられる。
日本円と香港ドル、あるいは香港ドルとパタカを分けて保管してもいいかも。
他にラジカセやバスがプリントされたものも。MOP45だったかな?
ポラ写真を印刷したカード。
サイズは実際のポラロイド写真よりぐっと小さめ。
裏が白いのでメッセージカードとして使うつもり。45枚入りでMOP25。
どちらも中国の三夏光年(3SummerLife)が制作したもの。
ピント・リブロスとピント・ミュージカにあるよ。
ピントで過去に販売してたもので、忘れられないのがスライド写真。
ちょっと昔のマカオが映ってる。20枚入りで、確か数百円だった。
聖ポールをヤントボー、ホテルと木テルと表記する誤植も素敵。求む、復活。
「今年はいつもより涼しいね」なんて話してた矢先、
5月2日からマカオに夏が来ました。嬉。
あーコロアンでBBQしたい。
2008年11月の写真。この年は特別暑かったんだよな、確か。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05b9f1bbb6fa2c0477b2de773d64b20/1272832330?w=300&h=400)
ところで昨日フローラに会ったら、あの翌日に残った種で作ったという、
「ヘラで押してまん丸くキレイに焼けたお好み焼き」の画像を見せられた。
ヘラで押さないという主張を通してお好み焼きを崩した私へのリベンジなのだった。
5月2日からマカオに夏が来ました。嬉。
あーコロアンでBBQしたい。
2008年11月の写真。この年は特別暑かったんだよな、確か。
ところで昨日フローラに会ったら、あの翌日に残った種で作ったという、
「ヘラで押してまん丸くキレイに焼けたお好み焼き」の画像を見せられた。
ヘラで押さないという主張を通してお好み焼きを崩した私へのリベンジなのだった。