この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
日本に帰って来る時にヴィヴァマカオを利用しました。マカオ発便は、マカオ=成田往復で税込約25,000円と激安ドンキホーテ。ヴィヴァは安い分、慣れっこになってるサービスがないので、下記のものを持参すると良いです。
1)イヤホン(でも音楽はあったりなかったり)
2)毛布(機内で40ドルで購入して往路で再利用しても可)
3)食べるもの(スナックなし、機内食なし)
4)暇つぶしの本(機内誌なし、テレビなし)
話し相手のいない一人旅の場合は、フライト当日に「とにかく一刻も早く眠りたい」コンディションに仕上げ、爆睡するのがおすすめです(体験者談)。
1)イヤホン(でも音楽はあったりなかったり)
2)毛布(機内で40ドルで購入して往路で再利用しても可)
3)食べるもの(スナックなし、機内食なし)
4)暇つぶしの本(機内誌なし、テレビなし)
話し相手のいない一人旅の場合は、フライト当日に「とにかく一刻も早く眠りたい」コンディションに仕上げ、爆睡するのがおすすめです(体験者談)。
PR
セナド広場〜聖ポールの途中にある焼餃子のお店「小上海」。その奥にタイ料理屋さんができました。人は全然入ってないけど、味は悪くないです。わたしのお気に入りはトムヤムクンヌードル、25パタカ。
【華佳美食】
後日追記:
ゴムみたいな塩素っぽい臭いのエビを泣く泣く食べてから、
このお店には行かなくなってしまいました。
でも、おばちゃんはとってもいい人です。ということは言っておきたい。
初めて行ったときに「なんでマカオに来たの?学生?仕事?」と聞かれ、
「無職。だから時間あるけどお金ない」と答えたら、以来行くたびに必ず
「仕事は見つかったか?澳門日報(地元の有力紙)の求人欄は見たか?電話したか?」
と聞いてくれます。ありがとう、おばちゃん。
ちなみに近所にある店のフィリピン人のおばちゃんにも本気で心配されてます。どんだけ。
【華佳美食】
後日追記:
ゴムみたいな塩素っぽい臭いのエビを泣く泣く食べてから、
このお店には行かなくなってしまいました。
でも、おばちゃんはとってもいい人です。ということは言っておきたい。
初めて行ったときに「なんでマカオに来たの?学生?仕事?」と聞かれ、
「無職。だから時間あるけどお金ない」と答えたら、以来行くたびに必ず
「仕事は見つかったか?澳門日報(地元の有力紙)の求人欄は見たか?電話したか?」
と聞いてくれます。ありがとう、おばちゃん。
ちなみに近所にある店のフィリピン人のおばちゃんにも本気で心配されてます。どんだけ。