忍者ブログ
この画像は、マカオにある野良猫レスキューショップ「猫空間」が制作・販売している商品からお借りしたものです。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 番号そのまま。なお、旧ケータイに登録されていた電話番号はぜーんぶなくなりました。すいません。みなさんのお電話お待ちしてます。かしこ。
PR
 体を動かしたいのと、ダラけた生活にちょっとでも喝を入れたいのとで、ヨガに行くことに。教室はボディビル用ジムの中。今までは本見ながらやってたんだけど、今回初めて筋肉痛になりました。ごめん、今まで舐めてて。


 インストラクターのキャンディ(これまた友だち。マカオは狭いね)のクラスはちょっと難しいなと思うポーズがいくつかあったんだけど、途中「じゃあ、次はこうして・・・」と、『両膝を肩にかけて二本の腕だけで立つポーズ』を見せてくれた時には目が点に。えーと、それを、わたしに、やれと?
 ぱんぱかぱかぱか、ぱんぱんぱーん。ぱんぱかぱかぱか、ぱんぱんぱーん・・・野菜をどっさり食べたくなったので家で料理することにした。
 

↑マカオではすごくポピュラーな「菜心(ちょいさむ)」という緑黄色野菜。1キロ130円。味はほうれん草ぽい。サッと塩ゆでします。


↑マカオでは乾燥唐辛子や唐辛子粉は使わなくて、もっぱら生。10本50円くらいかなー。


↑唐辛子をキッチンばさみで輪切りにして醤油につける。マカオの醤油は砂糖などが少量入っていて、日本の醤油よりマイルド。この「チリ&醤油」は鍋を食べる時の定番のタレ。


↑茹でた野菜にかけるだけ。日本のおひたしに似てるけど、茹でた野菜は水に通さず温かいまま食べるのが中国流。以上、きょうの料理でした。
 2週間前に左肩から始まった尋常じゃないコリとハリが、右肩、そして頭痛へと発展したため、たまらずマッサージ屋へ。こちらはマカオ航空Tさんお勧めのお店。「たびんご!マカオ」77Pでチラリと紹介してます。



 1時間88パタカ。安い。「肩と首と頭が痛い」と言っただけで、確実にツボを攻めてくる。揉まれて「そこ、すごく痛い」と思っても言わなかったところを集中的に、ゴリゴリ、ゴリゴリ。い、痛い。そして翌日、右肩のハリ・コリが消えました。わーい。「1週間に1回で、2回来たら治る」と言われたので来週も行くぞ。
 「台湾からBibiが来たよ」とご飯に誘われました。去年韓国で初めて会って以来、1年2ヶ月ぶり。Bibiは、以前付き合っていた彼が「たまたま同じ映画館に居合わせて一目惚れした」というくらいの美人。職業はフリーランスビデオカメラマンで、マカオで一泊してから仕事でチベットへ出発。かっこいい。
 ←才色兼備Bibiの後頭部

 また、この日集まったメンバーのうち、マカオ人ハイジは中(北・広)、英、西、日本語を、フランス人キャミは仏、英、葡、西、中国語を話す才女。特にハイジは広東語、北京語、英語をとても流暢に話すうえに、オール日本語で突っ込んだ話ができるくらい日本語のレベルも高い。さらに旦那さんがメキシコ人だから家ではほとんどスペイン語だそーな。驚異的な言語中枢。宇宙人なの?

 ちなみにこの店はベジタリアン向けの中華レストラン。おいしいのよー。
管理人:カワタミサ
職業:
フリーエディター/ライター
自己紹介:
リトルプレス『マカオのほほん』編集長。栄養士、普通自動車免許、マカオの現地ガイドライセンスを取得。手掛けた仕事にJTBパブリッシング「ララチッタ・マカオ」、イカロス出版「たびんご!マカオ」など。
メールはこちら
マカオの時刻
マカオの天気
為替レート
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

札幌のおもしろ人脈の頂きに立つタダノさんが作ってる読み物サイト。友達のおりんごも書いてます。


テレビで見ていっぺんで好きになった台湾一人観光局局長・青木由香さんのブログ。
ブログ内検索
計数器
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]